今日は何の日?

 今日、3月1日は、・・・・・・

  労働組合法施行記念日
   1946(昭和21)年、労働者の地衣向上を図る為の法律
    「労働組合法」が施行されました。

  ビキニ・デー
   1954(昭和29)年もこの日、太平洋ビキニ環礁付近で操業していた
    マグロ漁船 第五福竜丸がアメリカの水爆実験で被爆した。

  春季全国火災予防運動
   3月1日~7日の1週間。消防庁が1950(昭和25)年から
   全国的に展開している運動で、火災の起こりやすい
   春と秋(11月9日~15日)の2度行われている。

  豚の日
   1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー姉妹が
    最も利口で役に立つ家畜の一つである豚へ感謝をこめて
    制定されたとされています。
    アメリカの各地で豚の品評会が開かれます。

  マーチの日
   英語の「3月」と「行進曲」が、「March」という同じスペルで
   ある事にちなんだ記念日 行進曲の日とも言われている。


   今日はこの辺でサヨウナラ・・・・
投稿日:2012/3/1

無料通話


最近はスマートフォンにした人がちょっとずつ増えた気がします。



会社の中でも結構な比率でスマートフォンを持っている人がいます。



今までの携帯電話で十分な人もいれば、スマートフォンを上手く活用してビジネスライフに役立てている人もいます。
そんな中でスマホ同士だと無料で通話できたり、IP電話に無料で通話できるアプリができたのでダウンロードしました。
そのおかげで前月よりも携帯代金がかなり下がりました。



段々と携帯電話もなくなっていき、スマホが普及していくと思うので自分もいろいろと操作してみて、役立つアイテムとして活用していきたいと思います。



投稿日:2012/2/29

穴が・・・・

以前ブログにかきましたが、現場の一段落したので、歯にがっつり空いた治療に行ってきました。歯医者は会社の近くの先輩に教えてもらった場所にしました。
始めてだと紙にいろいろ情報書きますよね!?そこの紙に紹介者を書く欄があり、先輩3人の名前を書いときました。(笑)
先生に歯を見せたらあからさまに、なにそれ!?って感じの顔をされてしまいました(泣)

まあなにはともあれさっさと治すべし!!!
テレビの前のよい子は歯を大切にしましょうね。

どうも僕でした。
投稿日:2012/2/28

恵みの雨???

こんばんは。お元気さまです・・・・



釣り好きのおじさん?です。



最近、雨が多いですね。しかも降る量もかなり多い・・・・



現場も終わりに近づき舗装工事と書類整理を平行して進めていますが



書類を進めるには恵みの雨ですが、現場を進めるには恵まれていない雨です。。。。。



どちらにしても頭を悩ませています・・・(泣)



一年の中で、忙しさがMAXになるこの時期。不眠不休?で乗り切りたいと思います。。。。では。。。。


投稿日:2012/2/27

東京駅が変わった!!

昨日、お休みを貰い東京に

東京駅八重洲北口で人と待ち合わせ

待てども待てども、待ち人現れず

携帯を入れたら、待ち合わせ時間を間違えたとのこと

しょうがないので駅の中をうろうろと

すると、地下には民放各局のショップがずらり

公共放送局のショップまで…

レストランやメンズショップ、おしゃれな雑貨店などなど

東京に行くことがあったら、是非一度。

投稿日:2012/2/24
トダックス管工事
〒436-0112 静岡県掛川市細谷427