◇今日、11月15日は、
□電報の日、雑誌広告の日(日本雑誌広告協会 1970)
□ 797年:坂上田村麻呂、征夷大将軍となる
□1872年:岩倉具視全権大使、英国女王に謁見
□1920年:虫歯予防デー初実施
□1928年:NHK初めて全国中継放送
□1931年:東京科学博物館開館
□1969年:山梨県の大菩薩峠で武装訓練中の
赤軍派を警視庁が逮捕
□1972年:パンだのランラン・カンカン初公開
※最近、朝晩涼しくて昼間暑くて体調を崩しやすく成ってます。
お体に気をつけて下さいね!・・・では次回まで・・・
投稿日:2011/11/5
今年も早11月になりました。
森町民の自分にとってはうきうきの気分になるのです。
そうです。 森の祭りです。
他の地区に比べて荒れているのでよく「喧嘩祭り」といわれています。
久しぶりに地方の大学にいった友達とも会えるので楽しみです。
祭り明け、気をつけたいと思います。
投稿日:2011/11/4
車の1年点検にこの間いきました。
車を買った場所に点検を依頼し、もって行ったのですが、自分が買った車がまだNEWってなっていたので気分よかったのですが、よく後ろを見るとローマ字の弱い自分にもはっきりと読めるようにハイブリットという文字が!!!!!!
あと1年早く出てくれてれば・・・・・・
この悔しさを何処にぶつけていいのかわからない僕でした。
投稿日:2011/11/2
こんばんは、
今日は、あの偉大なスティーブ・ジョブスの言葉です。
『美しい女性を口説こうと思った時、
ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、
君は15本贈るかい??そう思った時点で君の負けだ。
ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを、
見極めることが重要なんだ。』
めちゃめちゃ、かっこよすぎる……
投稿日:2011/11/1
土曜日に、久しぶりに東京へ
専務と国際展示場と新宿のショールームを見学
その後、専務と別れ新橋に
そこで後輩と昔話に花を咲かせ、夕方には東陽町で先輩とお食事
帰り際、大手町で野球の仲間とお茶をして帰ってきました。
お土産に頼まれた「東京バナナ」買ってくるのを忘れてしまったので
「台湾バナナ」で誤魔化そうと思ったげど…
「東京バナナ」と「台湾バナナ」は全然違うものなんだって
皆さん知ってました?
投稿日:2011/10/31