お元気様です。

あっという間に年の瀬ですね。
昨年も師走で忙しいと書いた記憶があります。

釣果も0を更新しています・・・ まだ残りあるので
寒くなっていますが、何とか頑張って釣りたいと思います。

寒くなってくるので体調には充分気をつけていきましょう。
投稿日:2014/12/12

もういくつ寝ると・・・。


お元気様です!

この歌詞をきくと
「あ~・・今年もあと少しで終わりか~・・・」
と感じる方も多いはず。

みなさんはもう年越しの準備は出来ていますか?

今年中にまだやらないといけないことがある!
今年中にまだやっておきたいことがある!

私の場合は前者のほうに該当しますね。

悔いのない一年にするためにも
やっておきたいこと、やるべきことを今からでも
一つ一つ行っていこうと思います。
投稿日:2014/12/11

今日は何の日?

  12月10日は?

  ノーベル賞授賞式
    1896年(明治29年)
    スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベルが死去。
   ノーベルは、自分の発明したダイナマイトで巨万の富を築く、
   この寄付によって創設されたノーベル賞の授与式は、
   毎年、命日にあたる12月10日に行われる。
   初受賞者は、X線を発明した物理学者のレントゲン(ドイツ)ら。
   日本人初の受賞者は1949年湯川秀樹が物理学賞を受賞した。
   本年の赤碕勇・天野浩・中村修三(物理学賞)で22人となる。


  電気釜
    1955年(昭和30年)に東芝が日本初の「自動式電気釜」を
    700台発売した。タイムスイッチを使って、希望時間に
    ご飯が炊ける電気釜は、最高月20万台が販売された。
    「主婦の起きる時間が、1時間延びた。」
    本格的な家電時代の到来となった。

  寒さも厳しく成ってきました。ご自愛ください。
投稿日:2014/12/10

あっと言う間に

こんばんは。お元気さまです。



車のフロントガラスが凍る季節になりました。



気が付けばもう12月。あと2週間位でクリスマスと



お正月ですね・・・。



今年もあっという間に月日が過ぎたように感じます。



年齢のせい?



楽しいお正月が迎えられるように、今年いっぱい



お仕事頑張ります・・・・では。
投稿日:2014/12/9

今年ももう終わりです。

今年、やり残した事はありませんか?

今年も残りあと少しです。

健康管理に注意しお過ごしください。

投稿日:2014/12/8
トダックス管工事
〒436-0112 静岡県掛川市細谷427