今週の週末に自分の地区の祭典があります。
毎年この地区最大のイベントは楽しみで当日が来るのが待ち遠しいです。
楽しみながらも怪我なしに無事終えたいです。
投稿日:2014/10/7
会社の周りはお祭りの準備をして盛り上がってきていますが
日曜日には台風が来そうで残念です。
現場でも材料や道具が散乱しないように養生をしていますし、
工事の予定も変更しなければならず大変です。
しかし安全第一ですので、手間でもそういった対策をしっかりとって工事をすることが大切です。
投稿日:2014/10/3
お元気様です。
毎日 元気に明るく頑張るぞ---
改めて宜しくお願いいたします。
投稿日:2014/9/17
お元気様です!
最近、雨が降ったりやんだり涼しくなったと思ったら急に暑くなったり
天候の変化が著しいですよね・・・。
季節の変わり目がぎゅっと詰め込まれているような9月になってしまいましたが、皆さん体調管理は出来ていますか?
私は詰めが甘かったため風邪のようなだるさがあります・・・。
天候の変化に対応するのは大変なことです。
しかし、正しい食生活を習慣にし少しでも努力することが大切です!
一日一日をよりよいものにしていくために
がんばって行きましょう!!
投稿日:2014/9/13
『9月12日は?』
□1476年 桜島大噴火により東島と連なる。
1471年から噴火を続け、中でも1476年の大噴火によって
桜島の東側黒神付近から溶岩が噴出、島の南西部に
新しい島が出来、桜島とつながった。
□1959年 フランスの国際指揮者コンクールで小沢征爾が優勝
”世界のオザワ”への一歩となる。
□1992年 〔ゆとり〕を主目的に、学校週休二日制がスタート
あらゆる弊害が・・・・・
突然の大雨等が各地で被害を出しています。
異常気象でしょうか?・・・・地球はどうなってしまうのか?
次回も元気で会いましょう。
投稿日:2014/9/12