日本の夏といえば・・・

・8月も中旬に入りかかっています。
ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
さて、日本の夏と言い思い出すのは皆さんなんでしょう?
海、花火、蝉、浴衣などが出てきると思います。
ですが、元高校球児だった自分に言わせればなんと言っても甲子園でしょう!
お盆休みにも入り、家や友人宅で見ることが多くなってくると思います。
野球が好きな人もそうでない人も一度でいいのでこの夏見てみて下さい。
投稿日:2014/8/12

台風対策

お盆休みに入られる方々もいらっしゃる中、台風が近づいてきています。

この地域ではまだ影響は少ないですが、すでに大雨の被害が出ている地域があり注意しなければなりません。

現場でも飛ばされるものがないようにしっかりと養生を行い対策をしています。

大丈夫だろうと過信せずに出来るだけの対策をしておくことが大切だと思います。

投稿日:2014/8/9

お元気様です。

お元気さまです。
週末は釣りに行こうと思っていましたが、雨も降っていたため
行くことは止め、実家に顔を出しました。

親が旅行に行った、写真をテレビで見ている時、次男がこのひと
あたまないよ・・・。

電車内の写真で確かに一人髪の毛が薄い方が・・・

子供は、素直ですね。

良いことはまねをして素直な気持ちを持って事に当たりたいと思います。
投稿日:2014/7/22

暑い夏の熱中症予防

いよいよ、夏が感じられるようになりました。

夏といえば暑い日ざし!・・・ですが
みなさんは熱中症予防していますか?

私はスポーツドリンクをこまめに飲むようにし
早寝早起きをするようにしています!

生活リズムを帰ることもでき、生活習慣病も予防できたと思います。

みなさんもどのような予防をしているのか確認し、
再度認識してから予防するのも効果的ではないでしょうか。
投稿日:2014/7/18

今日は何の日?

 『7月17日?』

 東京の日:1868年、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に
        改称されました。

 漫画の日:1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌「パンチ」が
       刊された。この雑誌は1992年4月8日に財政難の為に
       終刊となるまで151年間発行される。
       日本では、1862年に日本語版の「ジャパン・パンチ」が
       刊行され、「ポンチ絵」という言葉が生まれた。
 あじさい忌
     :1987年の今日、「嵐を呼ぶ男」「錆びたナイフ」などに
      主演した石原裕次郎が逝去。彼の命日を「あじさい忌」と
      呼ぶのは、生前好んでいた季節の花にちなんで。


   今日も暑い一日でしたね!・・・
    ・・・・熱中症にはくれぐれ注意して下さい。 水分を!


投稿日:2014/7/17
トダックス管工事
〒436-0112 静岡県掛川市細谷427