もったいない・・・

こんにちはどうも僕です。
お盆もなくずっと出ていて昨日久しぶりにお休みをいただきました。
なんと気づいたらもお夕方でした。
もっと有意義に過ごしたいと思う僕でした。
でも夜寝れないかなと思っていましたが、バッチリ寝れちゃいました(笑)
投稿日:2012/8/20

知らぬ間に・・・

こんばんは。お元気さまです・・・・



釣り好きのおじさん?です。



最近は仕事づくめで、お盆中も仕事をしていました。



知らない間にオリンピックも終わり、花火大会も一度も行くことなく終わっていきます・・・



当然ですが、釣りには全くいけていません。ここ最近、道具すらさわっていません・・・・・・・・・・・・



毎日チェックしていた釣りのブログも見ていない状況です(泣)



生きた化石にならないように、心掛けたいと思います。。。。


投稿日:2012/8/18

残暑まだまだ暑いです。

残暑まだまだ暑いです。

来週からまた暑くなりそうです。

熱中症に注意してくださいね!
投稿日:2012/8/17

浴室のカビ

毎度。
トダックスです。
今日は浴室のカビについてお話したいと思います。

家中で一番カビが繁殖しやすいのが、高温多湿でカビの栄養分と
なる石鹸カスや垢などが多分に有る浴室です。
 カビは何より予防が大切です。
浴室のカビ予防には、まずカビの栄養分となる石鹸カスや垢などの
汚れを綺麗に洗い流し、
次に窓を開け、換気扇があれば作動させ十分換気して下さい。
湿気を追い出し浴室を乾燥させることが大切です。
 その他、カビ防止剤を使用するのも効果的で、スプレー式や液状の
もの等がありますので用途に合わせて使い分けて下さい。
ただ、カビ防止剤は塩素ガスが揮発するタイプが多い為、使用する場合は
窓を開け、換気扇を回す等換気には十分注意しましょう。
そして、ゴーグルやマスクを掛け、手袋をして使用するようにしましょう。
詳細は、カビ防止剤の使用説明書をよくお読み下さい。
 掃除の基本は、汚したらすぐ綺麗にすることです。

浴室のカビ予防でもこれが基本です。
投稿日:2012/8/10

今日は何の日?

 8月9日は、・・・・・

 長崎原爆の日
   1945(昭和20)年8月9日 午前11時ごろ、
    米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆
    「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で
    爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が
    重軽傷を負った。

 世界の先住民の国際デー
   1994(平成6)年12月23日の国連総会で制定。国際デーの一つ
   1992(平成4)年、国際人権促進保護小委員会 先住民作業部会の
   第1回会合が開かれました。

 シンガポール独立記念日
   1965(昭和30)年、シンガポールがマレーシア連邦から
    独立した。


 暑い日が続きます。・・・オリンピック・高校野球
   寝不足、過労等に注意して下さい。
  では、・・・・・次回までお元気で!
投稿日:2012/8/9
トダックス管工事
〒436-0112 静岡県掛川市細谷427