トダックス 管工事 本社 社内掲示物

こんばんは(^.^)v

今日は何の日?


下水道の日

建設省(現在の国土交通省)が1961(昭和36)年に「全国下水道促進デー」として制定。
2001(平成13)年に「下水道の日」に変更。
この頃が立春から数えて220日目ごろで台風のよく来襲する時期と言われており、
浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることからこの時期が選ばれた。
下水道の整備の促進について、人々の理解と協力を呼びかける為に、前後一週間にさまざまな行事が行われる。


屋外広告の日

全日本屋外広告業団体連合会が1973(昭和48)年に制定し、1974(昭和49)年から実施。
1973(昭和48)年、「屋外広告物法」改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられ、
屋外広告業者の届出制度が創立された。
1982(昭和57)年からは9月1日から10日までを「屋外広告美化旬間」とした。
屋外広告物とは、屋外に出してある広告物のことで、広告看板や電柱広告・ポスターのほか、
アドバルーンやチンドン屋さんも含む。


車点検の日

兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。
「く(9)るまてん(10)けん」の語呂合せ。
自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日。


カラーテレビ放送記念日

1960(昭和35)年、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。


知的障害者愛護デー

日本精神薄弱者福祉連盟(現在の日本知的障害福祉連盟)が1964(昭和39)年に、「精神薄弱者愛護デー」として制定。


牛タンの日

仙台牛たん振興会が2006(平成18)年に制定。
「牛(9)タン(ten)」の語呂合せ。


世界自殺予防デー

2003(平成16)年、世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界自殺防止会議で制定。
世界自殺防止会議の初日。


今日はトダックス本社の中をご紹介します。

社内にはたくさんの掲示物があります。

本当にあらゆるところにあります。

社内の柱に
トダックス 柱 掲示物1トダックス 柱 掲示物2



壁に
トダックス 壁 掲示物1トダックス 壁 掲示物2



トイレに
トダックス トイレ 掲示物1トダックス トイレ 掲示物2




社内を歩いているといたる所に



経営理念、経営の思い3ヶ条、数値目標、店舗の電話番号 などなど・・・・・・。


常に意識するために社内に掲示してあると思います。


無意識ではありますが、潜在意識に少しずつ入っていると思います。


もっと意識して見るようにすれば、もっと自分自身成長できると思います。

社内の掲示物は私達が仕事をする上で大切なことがいっぱいあると思います。


日々、勉強ですね。トダックスYでした。
投稿日:2009/9/10
トダックス管工事
〒436-0112 静岡県掛川市細谷427