『今日は何の日?』

 今日12月12日は

◇児童福祉法公布記念日
 1947年(昭和22年) 15歳未満を対象に就労制限を設けた
  児童福祉法が公布された記念。

◇パンの日
  パン食普及協議会が1983年(昭和58年)に制定。
  1842年 4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食料
  として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。
  この日を記念して毎月12日をパンの日としています。

◇漢字の日
  1995年(平成 7年)に日本漢字能力検定協会(漢検)が制定した日。
  「いい(1)字(2)いち(1)字(2)」の語呂合わせ。
  毎年,清水寺「奥の院」舞台にて森貫主が「今年の漢字」を発表。

◇バッテリーの日
  1985年に日本電池工業会が制定した。語源を同じくする
  野球のバッテリーのポジションナンバーが「1」「2」となるから。


※寒さも厳しくなって来ています。体調に注意して頑張ってください。

   では、また次回までサヨウナラ。
投稿日:2011/12/12

ちょっとずつ・・・




最近、鏡で自分の顔を見ると大分丸くなってきたと感じます。




思えば最近はしょっちゅうコンビニで何かしら食べ物を買って食べているような気がします。


間食がなかなかやめられないのです。






一時、お金を一切持たずに出かけたことがありますが、結局長続きせず、今ではしっかりと持ち歩くようにしています。







インターネットやテレビでいろんなダイエット特集をしていますがいまいち自分に向く方法が見つかりません。









なにかいい方法はないでしょうか。

投稿日:2011/12/10

寒い サムイ SAMUI

みなさんこんばんはどうも僕です。
髪を今まで放置し、ボサボサだったので、ばっさりキリました。
髪の毛って大事ですね。まぁ首元が寒い・・・・
髪の毛は大切にしようと思う僕でした。

コーンポタージュとココアを飲んでこの寒さに耐えましょう。

投稿日:2011/12/9

諦めずに・・・

こんばんは。お元気さまです・・・・



釣り好きのおじさん?です。



今日は午後から雨が降り、外仕事ではチョット厳しい一日でした。



今年も残り3週間ほどになりました。現場の進捗も予定通り進みそうです・・・



でも、まだやり残した事があるので、(仕事ではありませんが・・・・)



今年中には何とか奴(平目・鱸)を釣り上げたいと思います。。。。


投稿日:2011/12/8

蜂の羽音で象撃退

大きな象が小さな蜂の羽音を怖がる―。

意外な性格を利用し、アフリカの畑を象の被害から守る方法を

考え出した学者に22日、国連環境計画(UNEP)が賞を授与した。

ケニアの村では、象の群れに畑を荒らされる被害が少なくない。

英オックスフォード大の生物学者ルーシー・キング博士は、

畑の周囲の柵と養蜂場を結び、象が柵のワイヤに引っ掛かると

蜂が騒ぐ仕掛けを考案した。アフリカの草原で暮らす象は

体重7トンにもなるが、蜂の羽音が聞こえただけで逃げ出す。

厚い皮膚は刺されても痛くはなさそうだが、

蜂は鼻の中など象の急所を知っているという。
投稿日:2011/12/7
トダックス管工事
〒436-0112 静岡県掛川市細谷427