ちょっと前につま恋に行ったのですが、日焼け止めを塗らずに入った為、真っ赤になりました。
背中がものすごくひりひりしました。
最近、やっと落ち着いてきましたが、今度は皮がぽろぽろ取れてきます。
久しぶりに日焼けで皮がむけたのでなぜか新鮮な気持ちになりました(笑)
自分も現場監督として一皮むけるようがんばりたいと思います。
投稿日:2012/8/31
どうも僕です。
いつも目覚ましテレビ派だったのですが、6:50分くらいからZIPのガッチャマンを最近みるようになりました。
面白い時とつまらない時のギャップがかなりありますが、見たことのないかたは是非一度ごらんあれ。
ちなみにガッチャマンが終わってすぐ目覚ましテレビに変えれば丁度今日の占いカウントダウンが始まりますYO(笑)
投稿日:2012/8/30
こんばんは。お元気さまです・・・・
釣り好きのおじさん?です。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は少し涼しくなった気がします・・・・
知らない間に夏が終わっていくようで・・・ちょっと寂しい気持ちになりなりました
今年の夏は、一度も釣りに行くことなく仕事に追われまくっていました。。。。
仕事のストレスより、釣りに行けないストレスのほうが大きいのです(笑)
思い切りストレス発散できる日を心待ちにして、しばし仕事に集中します。。。。
投稿日:2012/8/29
残暑まだまだ暑いです。
厳しい残暑、35度を超える猛暑日が続くそうです。
注意しましょう。
投稿日:2012/8/28
毎度。
トダックスです。
今日は害虫対策についてお話させていただきます。
ダニは室温や湿度が高い季節に、もっとも繁殖する害虫です。
布団一枚に、数十万匹のダニがついていることもあります。
対策としては、ダニは熱や乾燥に弱いので、ふとんを天日干しにするのが一番です。
そのさいに黒い布で上からすっぽり布団を覆うと、より高温で干すことができます。
ダニの死がいはぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こすもとになるので、
干した後は、必ず掃除機で布団の両面を掃除しましょう。
害虫といえば、ゴキブリにも頭を痛めますね。
ゴキブリはなんたって足が速いから、台所で発見しても、殺虫剤を取りに行ってる間には、
姿を消してしまうことがよくあります。
このようなときは、台所用洗剤やサラダ油など、手近な油性の製品を利用するのです。
油性液を振りかけると、ゴキブリの動きがぴたりと止まります。
それはゴキブリが呼吸をする気孔がふさがれるからなのです。
投稿日:2012/8/27