最近、仕事が終わって夜にランニングを始めました。
というのも最近少し太り気味になってしまった為です。
一式トレーニンググッズを買ってしまったのでサボるわけには行きません。
とにかく継続することに意味があると思うのでしっかりと持続していきたいと思います。
みなさんも始めてみてはいかが。
投稿日:2012/10/4
どうも僕です。
いや~すっかり秋ですね~。
僕は読書の秋に突入!!
でも漫画(笑)
ナルトを1巻から買い始めました。
最新巻に到達はいつになることやら(笑)
投稿日:2012/10/3
こんばんは。お元気さまです・・・・
釣り好きのおじさん?です。
日曜日に台風17号が静岡県にも上陸しました。
現場には特に被害が無かったので良かったです。
ちょうどお祭りの地区の人は、午後から雨に降られて残念でしたね。
台風で海が荒れて、しばらくはサーフの釣りは無理そうです。。。。
まあ、今月一杯は釣りにも行けそうに無いので問題は無いのですが・・・・・・・
11月になったら今までのストレスを発散しに通い続けたいと思います。
投稿日:2012/10/2
こんにちは!
これから各地でお祭りが始まってきます。
楽しんでくださいね!

投稿日:2012/10/1
毎度。
トダックスです。
ここ近年泥棒の手口も複雑化し多様化してきています。従来の防犯方法だけでは侵入防止の対応が難しくなっているのが現状です。侵入を100%防ぐ設備や住宅はありませんが、いかに泥棒が“侵入しにくく”するかは可能です。
簡単な方法では鍵を2重にしたり、ガラスの交換など対策の一つになります。
昔から多い“窓からの侵入”を防ぐには、防犯ガラスが効果的です。戸建ての場合、全ての窓に設置すると費用がかかるので、どこがねらわれやすいかなどを考え、バランス良く施すことが対策の一手です。
センサーライトや防犯カメラ、ドアホンカメラなど設備も防犯に対して多く普及してきていますが、それぞれの家によって、適切な防犯装置も変わってきます。
ほとんどの場合は、安価な装置でかなりの防犯が可能です。
また、近隣住民との日頃からのコミュニケーションを図ることも防犯対策の一つと言えるでしょう。
投稿日:2012/9/29